誰にでも出来る簡単な案件で考え込んでしまうの巻(証券口座開設)
誰にでも出来る簡単な案件です!
ハピタスにこんな案件が出てました。
岡三オンライン証券
新規口座開設のみで4200ポイント
(4/27現在では3000ポイント)
おかみつ?
おかさん?
証券業界に詳しくないので読み方が分かりませんw
どうやら岡三証券のインターネット専業証券会社で、株式やFX、投資信託などの商品を取り扱ってるとのこと。
4/27現在、残念ながら3000ポイントに下がってしまいましたが、条件は取引不要の「口座開設のみ」であるため敷居はかなり低いです。
敷居は低いのですが・・・
じゃあとっととやればいいじゃん!という声が聞こえてきそうですが、
まだまだ陸マイラーなりたての私は、ここで考え込んでしまうのです。
口座作ってどうするんですかと。
株式やFXの取引でもやるんですかと。
いやいや、違います。
もちろん口座を作るだけで、取引せずにポイントが付与されたら、しばらくして解約します。
なぜならそれが陸マイラーのあるべき姿だと思っているからです。(誰も言ってないw)
アレに似てる?
デパートとか観光地で試食コーナーあるじゃないですか。
この感覚、なんとなくアレに似てるなって思いました。
試食だけやって商品買わない的な。
口座開設だけやって取引やらない的な。
いやちょっと違うか。
試食して美味しかったら商品買うかもしれないけど、口座開設だけして取引はやらないもんね。他に証券口座がなければ別だけど。
過去の3案件は必然性があった
ハピタス堂書店。もともとAmazonで買おうと思ってカードに入れてた本をハピタス堂で購入。
マッサージも時々行ってたので、これを気に月1ぐらいで行っちゃおうみたいな。
FX口座開設&取引。FX未経験で取引も1回だけやってみた。なるほどこれがFXの世界かと入り口だけ体験できた。気に入ったらその後も取引もやればいいというのも試食に似ている。
実際にやってみたこの3案件は必然性というか、やる理由があったのです。
それに比べてこの証券口座を開設するだけでいいって、何この案件?
証券口座開設しました。
で、何なの!?
は!?(小藪調)
みたいな感覚に陥り、考え込んでしまうわけです。
そして気づけば4200ポイントから3000ポイントに減っているわけですwww
陸マイラーが胡散臭い理由
そもそも株式やFXで取引をやりたい人が証券口座を開設し、取引を行うのです。
それに比べて陸マイラーは取引をやりたいわけでもないのに証券口座を開設し、取引も行わないのです。
その口座は休眠口座となり、1円も振り込まれぬままそのうち閉鎖されその一生を閉じるのです。。
あまりにも胡散臭いですねwww
唯一この証券会社が得られるメリットは、証券会社の名前を知ってもらえるという点だけです。
おそらく陸マイラーに染まってしまった人は、その対価としてポイントを付与してるのだから何の問題があるのか?と反論するでしょう。
でもね。
まだ陸マイラーに染まってなくて、もうすぐ陸マイラーに染まってしまうであろう今だから言っておきたい。
陸マイラーは取引をやりたいわけでもないのに証券口座を開設し、取引も行わないのです。
どっからどう見たって、
100%胡散臭いでしょwww
まとめ
せめて取引1lot以上とかの条件が付いてたのなら悩まなかったのですが。
あまりにも簡単すぎて、逆に考え込んでしまったという話でした。
でもね、きっとこの案件、そのうちやると思いますwww
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。